› 磐田市下本郷 養福寺の弟子              袋井市小山 雲江院住職のブログ › 養福寺の行事 › 座禅会・稲荷大祭・第一回稲荷寄席の開催 5月の座禅会は15日(日)です。
ニコニコ磐田市の寺・下本郷養福寺ホームページhttp://youfukuji.web.fc2.com/
ニコニコ袋井市の寺・小山雲江院ホームページhttp://unnkouinn.web.fc2.com/

2016年04月25日

座禅会・稲荷大祭・第一回稲荷寄席の開催 5月の座禅会は15日(日)です。

4月24日(日)は、恒例の坐禅会でした。
人もだんだんと定着してきて、本日は13名の参加です。

朝寝坊された方や前日飲みすぎて欠席された方もいましたが、次回に再チャレンジとのこと。
気楽に参加してもらえる坐禅会を目指していますから、朝寝坊しても心配せず気軽にご連絡ください(^^♪
始めはぎこちない姿勢だった方も、慣れてきたのか綺麗な座り方になっていました。
座談会もなかなか深い話になってきたので、自分の精進の為にも、そろそろ法話をさせて頂こうかと思っています。

今回は坐禅会の後、下本郷地区稲荷大祭・第一回稲荷寄席を開催しました。
稲荷寄席1


今回は剣舞に「榎本美知子」さん・落語に二つめ「三遊亭鳳笑」さんをお招きしました。
今年からなで狐さんをお祀りしたり、剣舞や落語を開催しましたが、第一回にしては好評でした。
稲荷写真3


稲荷写真4



さて、5月は5月15日 朝7時(日)より
「養福寺 座禅会」を行います。
朝食を召し上がると、8時半頃の解散です。
もちろん坐禅だけでも構いません。

坐禅は、とっても心と体に良いですよ。
養福寺の坐禅会、主な対象は、初心者です。
お申込みは不要ですが、出来れば連絡(メールや電話)を頂けると助かります。

人数によって、簡単な朝ご飯をサービスします。


どうぞお気軽にご参加ください。


同じカテゴリー(養福寺の行事)の記事

Posted by 磐田市下本郷養福寺の弟子・袋井市小山雲江院住職 at 09:15│Comments(0)養福寺の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座禅会・稲荷大祭・第一回稲荷寄席の開催 5月の座禅会は15日(日)です。
    コメント(0)
    養福寺ホームページ http://youfukuji.web.fc2.com/