› 磐田市下本郷 養福寺の弟子 袋井市小山 雲江院住職のブログ › 養福寺の行事 › 人間の内面は、顔ににじみ出てくる ◎10月予定 ・13(日)坐禅会 ・2日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは要お問い合せ
2019年09月16日
人間の内面は、顔ににじみ出てくる ◎10月予定 ・13(日)坐禅会 ・2日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは要お問い合せ
9月15日(日)に、月1回の坐禅会を修行しました。
今回は〝人間の内面は、顔ににじみ出てくる〟というお話です。
ふと、妻から「人間の内面は、顔に出てくる」と言われた事を思い出しました。
妻はお寺で育っていますから、幼少の頃から長年に亘り多くの檀信徒の方々と触れ合う機会があります。
ですから、実体験に基づいた言葉かと思います。
振り返ってみると私も同感です。
「人間の内面は顔に出てくる」というのは、表情筋の性質に基づいた根拠もあるそうです。
例えば、人は『負けないぞ』という気持ちを持つとき、上がり眉になります。
ですから、スポーツ選手や勝負強い人は上がり眉の人が多くなるそうです。
また、怒り顔は笑顔よりも多くの顔の筋肉を使い、顔が緊張した状態になります。
すると、よりその表情が染み付きやすいと説明されていました。
つまり、どんなことを考えて、どういった習慣で生活してきたのか…そういった人生の積み重ねが、「顔」や「表情」に滲み出てきてしまうのです。
「男は40歳を過ぎたら、自分の顔に責任を持て」は元米国大統領リンカーンの言葉です。
リンカーン大統領は、顔からにじみ出てくる雰囲気から、知性と品性を推し量ったといわれています。
これは、男性に限っての事ではなく、男女を問わないお話だと思います。
和顔愛語(わげんあいご)
生き方は顔に表れます。
穏やかな方は穏やかな顔になります。
意志が強い方は、しっかりとした顔になります。
意地悪な方は顔つきも何だか意地悪になります。
以前、和顔愛語のお話をしました。
和顔愛語というのは、和やかな表情と、愛のある言葉を使うということです。
もし、和やかな顔になりたいのであれば、普段から和顔愛語を心掛けましょう。
私も良い顔の和尚であれるように、精進したいと思います。
さて、次回の10月は10月13日(日) 朝7時より
「養福寺 座禅会」を行います。
8時20分頃の解散予定です。
※諸事情により、朝のお粥サービスは、お出し出来る時と出来ない時があります。
坐禅は、とっても心と体に良いですよ。
養福寺の坐禅会は、和やかな雰囲気が特徴です。
主な対象は(超)初心者です。
お申込みは不要ですが、出来れば連絡(メールや電話)を頂けると助かります。
また、出来ましたら500円くらいのご奉納をお願いします。
(賽銭箱に入れて頂いています。)
(この浄財は、お寺の維持や座布の購入等にあてられます。)
宜しくお願いします。
★10月の「お寺でのんびりヨガin養福寺」は2日(水)の10時より
●参加費は当日500円を集めます。
※予約不要
●持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)
飲み物(ペットボトルでも可)
●ヨガ教室は先生をお招きしています。
こちらも、初心者対象・年齢不問♪
大体10人くらいで、簡単なヨガを楽しんでいます。
初心者さん・人見知りママ・老若男女を問わず大歓迎。
お待ちしています。
※キッズスペースあり
(注)お子様連れも大丈夫ですが、お子様の見守りや安全管理は保護者の方の責任の元でお願いします。
先生のブログ https://encircle.hamazo.tv
★10月の「お寺でタッチケア(ベビーマッサージ)in養福寺(タッチケア)」は要お問い合わせ(先生が育児のため)です。
※お気軽にお問い合わせください。
こちらも先生をお招きしています。
時間: 10:15より(2回目以降さんは10:30)
会場: 養福寺 磐田市下本郷1363-1
電話: 0538-32-4386
詳細・ご予約は http://mommying.net/page77まで・・・
初回 2,000円(お土産オイル+割引券付き❣)
2回目以降 500円(オイル付きは700円)
となっています。
人見知りママも大歓迎!お気軽にどうぞ(*^▽^*)
今回は〝人間の内面は、顔ににじみ出てくる〟というお話です。
ふと、妻から「人間の内面は、顔に出てくる」と言われた事を思い出しました。
妻はお寺で育っていますから、幼少の頃から長年に亘り多くの檀信徒の方々と触れ合う機会があります。
ですから、実体験に基づいた言葉かと思います。
振り返ってみると私も同感です。
「人間の内面は顔に出てくる」というのは、表情筋の性質に基づいた根拠もあるそうです。
例えば、人は『負けないぞ』という気持ちを持つとき、上がり眉になります。
ですから、スポーツ選手や勝負強い人は上がり眉の人が多くなるそうです。
また、怒り顔は笑顔よりも多くの顔の筋肉を使い、顔が緊張した状態になります。
すると、よりその表情が染み付きやすいと説明されていました。
つまり、どんなことを考えて、どういった習慣で生活してきたのか…そういった人生の積み重ねが、「顔」や「表情」に滲み出てきてしまうのです。
「男は40歳を過ぎたら、自分の顔に責任を持て」は元米国大統領リンカーンの言葉です。
リンカーン大統領は、顔からにじみ出てくる雰囲気から、知性と品性を推し量ったといわれています。
これは、男性に限っての事ではなく、男女を問わないお話だと思います。
和顔愛語(わげんあいご)
生き方は顔に表れます。
穏やかな方は穏やかな顔になります。
意志が強い方は、しっかりとした顔になります。
意地悪な方は顔つきも何だか意地悪になります。
以前、和顔愛語のお話をしました。
和顔愛語というのは、和やかな表情と、愛のある言葉を使うということです。
もし、和やかな顔になりたいのであれば、普段から和顔愛語を心掛けましょう。
私も良い顔の和尚であれるように、精進したいと思います。
さて、次回の10月は10月13日(日) 朝7時より
「養福寺 座禅会」を行います。
8時20分頃の解散予定です。
※諸事情により、朝のお粥サービスは、お出し出来る時と出来ない時があります。
坐禅は、とっても心と体に良いですよ。
養福寺の坐禅会は、和やかな雰囲気が特徴です。
主な対象は(超)初心者です。
お申込みは不要ですが、出来れば連絡(メールや電話)を頂けると助かります。
また、出来ましたら500円くらいのご奉納をお願いします。
(賽銭箱に入れて頂いています。)
(この浄財は、お寺の維持や座布の購入等にあてられます。)
宜しくお願いします。
★10月の「お寺でのんびりヨガin養福寺」は2日(水)の10時より
●参加費は当日500円を集めます。
※予約不要
●持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)
飲み物(ペットボトルでも可)
●ヨガ教室は先生をお招きしています。
こちらも、初心者対象・年齢不問♪
大体10人くらいで、簡単なヨガを楽しんでいます。
初心者さん・人見知りママ・老若男女を問わず大歓迎。
お待ちしています。
※キッズスペースあり
(注)お子様連れも大丈夫ですが、お子様の見守りや安全管理は保護者の方の責任の元でお願いします。
先生のブログ https://encircle.hamazo.tv
★10月の「お寺でタッチケア(ベビーマッサージ)in養福寺(タッチケア)」は要お問い合わせ(先生が育児のため)です。
※お気軽にお問い合わせください。
こちらも先生をお招きしています。
時間: 10:15より(2回目以降さんは10:30)
会場: 養福寺 磐田市下本郷1363-1
電話: 0538-32-4386
詳細・ご予約は http://mommying.net/page77まで・・・
初回 2,000円(お土産オイル+割引券付き❣)
2回目以降 500円(オイル付きは700円)
となっています。
人見知りママも大歓迎!お気軽にどうぞ(*^▽^*)
Posted by 磐田市下本郷養福寺の弟子・袋井市小山雲江院住職 at 09:22│Comments(0)
│養福寺の行事