› 磐田市下本郷 養福寺の弟子              袋井市小山 雲江院住職のブログ › 養福寺の行事 › 仏教と昔ばなし  ◎7月予定 ・7(日)坐禅会 ・3日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは要お問い合せ
ニコニコ磐田市の寺・下本郷養福寺ホームページhttp://youfukuji.web.fc2.com/
ニコニコ袋井市の寺・小山雲江院ホームページhttp://unnkouinn.web.fc2.com/

2019年06月19日

仏教と昔ばなし  ◎7月予定 ・7(日)坐禅会 ・3日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは要お問い合せ

6月16日(日)に、月1回の坐禅会を修行しました。

今回は〝仏教と昔ばなし〟というお話をしました。

昔から語り継がれてきたお話には、様々な教訓が込められています。
また、昔ばなしには、歴史に登場するような有名な僧侶が活躍するお話も沢山あるのです。
今回は、真言宗の僧侶「空海(弘法大師)」の説話を取り上げたいと思います。
このお話は、少しずつ形を変えて日本各地で語り継がれているのです。

弘法大師と石芋(山梨県甲府市ホームページ等より抜粋・編集)

弘法大師(空海)が諸国を巡行中、ある村に立ち寄りました。
弘法大師はしばらく何も食べていなかったので、大変お腹がへっていました。
随分と長い間旅をしていた為、服は所々破れており、みすぼらしい様子でした。
ふと、川を見ると、お婆さんがたくさんの芋を洗っています。
弘法大師は、お婆さんに、「その芋を少しでいいから施してくれませんか。」と頼みます。
しかし、そのお婆さんは近所でも有名な意地の悪い方でした。
そして、「この芋は誰にもやれん。」と簡単に断わりました。

空腹で今にも倒れそうな弘法大師は、再度頼みました。
すると、そのお婆さんは、
「お坊さん。この芋は石芋といって硬くて食べられん。
だから、お坊さんにあげられんのです。」と嘘を言いました。
弘法大師は、嘘を見抜きましたが、怒らず静かに去って行きました。

お婆さんは、芋を洗い終えると家に帰りました。
さっそく芋を蒸して食べようとしましたが、芋が柔らかくなりません。
よく見るといつのまにか芋は石のように硬くなっていました。
(本当に石になってしまったと伝わる地方もあります。)

地域によって変化する結末

さて、このお婆さん。芋を食べたいと願ったみすぼらしい和尚さんは、実は弘法大師だった、ということを知ります。
・・・そして、このお話の結末は地域によって異なります。

結末①そのお婆さんは、和尚さんを探し当て、芋に戻してくれるように頼みます。
その際、和尚さんがお婆さんに説教します。
「わしが芋を石に変えたわけではない。おそらくは人の物惜しみするところにバチがあたったのだろう。
わしは石を芋に戻す事は出来ないが、せめてその石に藥力を与えよう。」
と祈祷をして、その石を削って飲むと食あたりに効く薬になりました。

結末②
その後、畑では何度芋を植えてもみんな石になってしまいます。
村人たちは、この石芋の事をお婆さんの名前である「お夏石」と呼んで、欲をかかないための戒めにしました。
(この周辺の土地は芋が育つ事ができない痩せた土という事を、後世に伝える為にも使われました。)

  与えることで得る幸せ
日本の昔ばなしは、〝欲深さ〟を戒めるお話がとても多いですね。
他にも様々々な結末があったり、弘法大師ではなくて日蓮聖人が主人公だったりします。

ある研究では「人間が最も幸福と感じる時は、他人に何かを与える時だ」と云われています。
人間は、感謝や優しさ等、物でなくても人に何かを与えた時にもっとも幸福を感じるのです。

よくよく考えてみると、自分が与える〝何か〟を気持ち良く受け取ってくれる人が周りにいる事は幸せなのです。

昔ばなしが欲張った人生を送ると幸せになれないと説く理由は、ここにもありそうです。


さて、7月は7月7日(日)  朝7時より
「養福寺 座禅会」を行います。
8時20分頃の解散予定です。

※諸事情により、朝のお粥サービスは、お出し出来る時と出来ない時があります。

坐禅は、とっても心と体に良いですよ。
養福寺の坐禅会は、和やかな雰囲気が特徴です。
主な対象は(超)初心者です。

お申込みは不要ですが、出来れば連絡(メールや電話)を頂けると助かります。

また、出来ましたら500円くらいのご奉納をお願いします。
(賽銭箱に入れて頂いています。)
(この浄財は、お寺の維持や座布の購入等にあてられます。)
宜しくお願いします。
zazen





7月「お寺でのんびりヨガin養福寺3日(水)10時より

●参加費は当日500円を集めます。
     ※予約不要
●持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)
     飲み物(ペットボトルでも可)
●ヨガ教室は先生をお招きしています。

  こちらも、初心者対象・年齢不問♪

大体10人くらいで、簡単なヨガを楽しんでいます。
初心者さん・人見知りママ・老若男女を問わず大歓迎。
お待ちしています。
※キッズスペースあり
(注)お子様連れも大丈夫ですが、お子様の見守りや安全管理は保護者の方の責任の元でお願いします。

先生のブログ https://encircle.hamazo.tv
仏教と昔ばなし  ◎7月予定 ・7(日)坐禅会 ・3日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは要お問い合せ






7月「お寺でタッチケア(ベビーマッサージ)in養福寺(タッチケア)」要お問い合わせ(先生が育児のため)です。
※お気軽にお問い合わせください。

こちらも先生をお招きしています。

時間: 10:15より(2回目以降さんは10:30)
会場: 養福寺 磐田市下本郷1363-1
電話: 0538-32-4386

詳細・ご予約は http://mommying.net/page77まで・・・

初回    2,000円(お土産オイル+割引券付き❣)
2回目以降   500円(オイル付きは700円)
となっています。
 人見知りママも大歓迎!お気軽にどうぞ(*^▽^*)



同じカテゴリー(養福寺の行事)の記事

Posted by 磐田市下本郷養福寺の弟子・袋井市小山雲江院住職 at 11:53│Comments(0)養福寺の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仏教と昔ばなし  ◎7月予定 ・7(日)坐禅会 ・3日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは要お問い合せ
    コメント(0)
    養福寺ホームページ http://youfukuji.web.fc2.com/