身心一如? 8月告知 ◎8月予定・16(日)坐禅会 ・ヨガ・ピラティスは8月5日(水) ・ベビーマッサージは要問い合せ

磐田市下本郷養福寺の弟子・袋井市小山雲江院住職

2020年07月26日 17:22

7月19日(日)に、月1回の坐禅会を修行しました。

今回は身心一如? (お盆と筋トレダイエットに集中で、法話はお休みさせてください)です。


精神的な疲労と筋トレダイエット

ステイホームとのことで、最近夢中になっているのがYouTubeの解説を観ながらの筋トレダイエットです。
もともとそんなに太ってはいませんが、ほぼ毎日続けて2カ月になりました。
すると、お腹周りも引き締まり、体も軽くなりました。

いつだったか、テレビ番組で「精神的な疲労に対しては、筋トレをして肉体をあえて疲労させると、精神と身体の疲労のバランスがとれてポジティブになる」と聞いたことがあります。

科学的な根拠はどうかは分かりませんが、精神的に疲れていた時でさえ、ジョギングやウォーキングをすると、すっきりするのは皆さんも経験上、理解できると思います。

7月は、多くのお宅へお盆のお経に廻りました。
一生懸命ご供養しているので、へとへとになるのですが、スマホの万歩計を見てみると全然歩いていません。

あぁ、この疲れは「精神的な疲労」かと思い、あえて筋トレしてみました。
すると、よく眠れ、体は引き締まり、ご飯は美味しく、良いことづくめ。

仏教に身心一如という思想があります。
身心一如とは、肉体と精神は一体のもので、分けることができず、一つのものの両面であるということです。
精神と肉体のバランスが崩れると、不調に陥ります。
ということは、精神的な疲労には、実は肉体的な疲労でバランスをとるのも一つの対処法??
なんて思うわけです。

・・・ちょっと違うかな(笑)
けれども、なんとなく皆さんも、分かるのではないかなと思います。

最後に『筋肉は裏切らない』

さて、8月は8月16日(日)  朝7時より
「養福寺 座禅会」を行います。
8時20分頃の解散予定です。

※一人一人の間隔をあけ、窓を開け、換気をしながら対応します。

※新型コロナウイルスの感染予防の為、(お粥の朝食サービスが出来ず)出来る限り一人一人が距離を置いて、坐禅のみの開催になる可能性があります。

※このようなご時世ですので、ご理解の上ご参加ください。


坐禅は、とっても心と体に良いですよ。
養福寺の坐禅会は、和やかな雰囲気が特徴です。
主な対象は(超)初心者です。

お申込みは不要ですが、出来れば連絡(メールや電話)を頂けると助かります。

また、出来ましたら500円くらいのご奉納をお願いします。
(賽銭箱に入れて頂いています。)
(この浄財は、お寺の維持や座布の購入等にあてられます。)
宜しくお願いします。





8月「ワンコインでお寺でのんびりヨガ(ピラティス)in養福寺5日(水)9時30分からです。

●参加費は当日500円を集めます。
     ※予約不要
●持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)
     飲み物(ペットボトルでも可)
●ヨガ(ピラティス)教室は先生をお招きしています。

  こちらも、初心者対象・年齢不問♪

大体10人くらいで、簡単なヨガを楽しんでいます。
初心者さん・人見知りママ・老若男女を問わず大歓迎。
使っていない筋肉に少し負荷をかけると、とても気持ちが良いですよ。
お待ちしています。
※キッズスペースあり
(注)お子様連れも大丈夫ですが、お子様の見守りや安全管理は保護者の方の責任の元でお願いします。




8月「お寺でタッチケア(ベビーマッサージ)in養福寺(タッチケア)」要お問い合わせ(一組さんでも大歓迎!開催します)です。
※お気軽にお問い合わせください。

こちらも先生をお招きしています。

時間: ご相談・都合の良い時間に合わせますよ♪
会場: 養福寺 磐田市下本郷1363-1
電話: 0538-32-4386

詳細・ご予約は、お寺まで・・・

初回    2,000円(お土産オイル+割引券付き❣)
2回目以降   500円(オイル付きは700円)
となっています。
 人見知りママも大歓迎!気楽にどうぞ(*^▽^*)