執着について  ◎12月予定 ・9(日)坐禅会 ・5日(水)ヨガ ・ベビーマッサージは未定

磐田市下本郷養福寺の弟子・袋井市小山雲江院住職

2018年11月21日 16:59

10月28日(日)に、月1回の坐禅会を修行しました。

今回は〝執着とは?〟というお話をしました。

ホテル等に「聖書」と共に時折置いてある「仏教聖典」からです。

お釈迦様が、ある例え話をしました。

ここに、ひとりの人がいた。
長い旅を続け、とあるところで大きな河を見て、こう思った。
この河のこちらの岸は危ういが、向こう岸は安らかに見える。

そこで、いかだを作り、そのいかだに乗って、向こう岸に安らかに着く事ができた。
そしてこのように思った。
「この『いかだ』は、私を安らかに、こちらの岸へ渡してくれた。
大変役に立った『いかだ』だ。
だから、この『いかだ』を捨てることなく、肩に担いで、行く先へ持っていこう。」
・・・・・
「この時、この人は『いかだ』に対して、しなければならないことをしたといわれるであろうか。
そうではない。
正しいことと思えることさえ執着すべきではなく、捨て離れなければならない時もある。
まして、正しくないことは、なおさら捨てなければならない。」

こういったお話は、「子育て」や「会社での人間関係」など、実生活でも応用できると思いませんか?

「執着」について、少し考えてみると良いと思います。


さて、12月は12月9日(日)  朝7時より
「養福寺 座禅会」を行います。
8時頃の解散予定です。

※諸事情により、朝のお粥サービスは、お出し出来る時と出来ない時があります。

坐禅は、とっても心と体に良いですよ。
養福寺の坐禅会は、和やかな雰囲気が特徴です。
主な対象は(超)初心者です。
お申込みは不要ですが、出来れば連絡(メールや電話)を頂けると助かります。

また、出来ましたら500円くらいのご奉納をお願いします。
(賽銭箱に入れて頂いています。)
(この浄財は、お寺の維持や座布の購入等にあてられます。)
宜しくお願いします。




12月「お寺でのんびりヨガin養福寺
 5日(水)10時より

●参加費は当日500円を集めます。
     ※予約不要
●持ち物:ヨガマット(バスタオルでも可)
     飲み物(ペットボトルでも可)
●ヨガ教室は先生をお招きしています。
  こちらも、初心者対象・年齢不問♪

大体10人くらいで、簡単なヨガを楽しんでいます。
初心者さん・人見知りママ・老若男女を問わず大歓迎。
お待ちしています。
※キッズスペースあり
(注)お子様連れも大丈夫ですが、お子様の見守りや安全管理は保護者の方の責任の元でお願いします。
先生のブログ https://encircle.hamazo.tv



12月「お寺でタッチケア(ベビーマッサージ)in養福寺(タッチケア)」日時未定(先生が出産のため)です。
※お気軽にお問い合わせください。

こちらも先生をお招きしています。

時間: 10:15より(2回目以降さんは10:30)
会場: 養福寺 磐田市下本郷1363-1
電話: 0538-32-4386

詳細・ご予約は http://mommying.net/page77まで・・・

初回    2,000円(お土産オイル+割引券付き❣)
2回目以降   500円(オイル付きは700円)
となっています。
 人見知りママも大歓迎!お気軽にどうぞ(*^▽^*)

関連記事